渋谷、六本木、新宿で頻繁に遊んでいた頃、初対面の方と話す時はよくこの話をしました。海外の方になら第一声はなんと話すか?
海外の方にまずなんて声をかける?
声をかける筋が良いか悪いかを見極めるのとはちょっと違う要素もありますが、様々な考えを聞きました。皆さんは海外の方に、声をかけるなら第一をかけるならなんてかけますか?
「こんにちわ」が良い
私としては、日本語で「こんにちわ」は最もベストだと感じます。こんにちわでなくても、シチュエーション次第で良いですが、日本語が望ましです。
なぜか?昨今はいきなり英語で話しかけると気を悪くする方もいるからです。最初に日本語で話しかけて、通じてない時に英語で話した方が良いです。
それは相手を日本にいる人として受け入れてる感もありますし、後から英語で話した方が思いやりの面でも株があがります。
ただ十人十色であり、鉄板では無い
海外の方達は、日本と比較すれば多種多様のため必ずしも、「こんにちわ」で良いわけではありません。そこらへんはギャンブル的な面もあります。
ただ、英語で話しかけて怒る人は日本でいろいろな事を知りスレてしまった方か、もともとそのようなことに敏感な方の場合が多いです。
個人的には付き合いづらく、どうせなら寛容な方といた方が楽しく感じます。ただ、なにか面と向かって語り感じや、相性が合いそうで、深く語り合うケースにも発展することもあるため、どっちが悪いとは厳密には言えません。
「hallo」の方が良いケース
明らかに海外からの旅行者と分かったり、日本語を話せなそうに感じたら、むしろ第一声は英語の方が良い場合が多いです。
ただし、時にはトラブルになる事もある
中には英語以外が母国語の方に、英語で話しかけると、怒られるケースもあります。特にフランスの方の場合は、全員ではありませんが、時折ありました。ドイツ語、スペイン語圏の方の場合は、その様なケースはずありませんでした。
その辺りは運であったり、こちらの事を最初から気に入らない感じの場合もあります。その国の方達でもそのような事で怒る方は、私はないですが様々な方の話を聞いた感じ、2〜3%のイメージです。